
- Q ニューボーンフォトは生後何日まで撮影可能ですか?
ニューボーンフォトは生後3週間までとさせていただいております。(10日前後がベストです。)
生後2週間を過ぎますと下記のようなことで、撮影がスムーズに進まなかったり、赤ちゃんの安全を考えてポーズを制限する場合がございます。
・手足の力が強くなりおくるみに包まれることを嫌がる
・寝ているお時間が短くなり、寝かしつけにお時間がかかるため撮影時間が短くなる
・頭が重くなるので、安全を考えうつ伏せなどのポーズを控えなければいけない
お子様によって成長度合いも様々ですので、お子様のご様子を見ながら安全に撮影を進めてまいります。
3週間を過ぎる赤ちゃんの撮影につきましてはご相談下さいませ。
- Q ニューボーンフォトは赤ちゃんが寝ていないと撮れませんか?
ニューボーンフォトは赤ちゃんがぐっすり眠っている間にポージングをして撮影をしていきます。
赤ちゃんは起きていると力が入り、うまくポージングができなかったり危険な場合もございます。
撮影の直前に寝てくれますと撮影もスムーズに進みますが計画通りにいかない事がほとんどです。
ゆっくり焦らず、赤ちゃんが寝付くのを待ってから撮影に進みます。
もちろん、寝かしつけ等お手伝いさせていただきます。
- Q ニューボーンフォトの小物は選べますか?
ニューボーンフォトで使用する衣装や小物は、使用したものを毎回全て洗濯・除菌をしています。
ですので、撮影日に全てが揃っているとは限りません。
当日に使用できる小物は全てお持ちいたしますので、その中からお選びいただくことは可能です。
- Q どのくらいのスペースがあれば撮影できますか?
ニューボーンフォトはご自宅に小さなセットを組んでの撮影となります。
自然光での撮影となりますため、窓の前に2畳ほどのスペースを確保していただけますと幸いです。
- Q 天候不良でも撮影できますか?
ニューボーンフォトの場合は、補助光としてお部屋の電気を使用いたします。
自然光とは違う雰囲気にはなりますが、調整で明るくしてのお渡しとなりますので暗いお写真にはなりません。
ロケーション撮影の場合は日程変更をお勧めしておりますが七五三やお宮参りなど日程変更は難しいという場合は傘をさしながらの撮影や雨に濡れない場所を探しながらの撮影となります。
- Q 撮影場所の使用許可は必要ですか?
神社やお寺はカメラマンによる撮影が禁止されている場所がございます。
撮影の許可はお客様にお願いしております。
ご家族様になりすましての撮影は、トラブル防止のため承っておりません。
公園など入園料のかかる場所での撮影は、お客様にご負担いただいております。
ご了承くださいませ。
- Q 画像の調整で肌を綺麗にしたりは出来る?
肌をなめらかにする、目を大きくする、体を細くする写り込んでしまった人を消す、
などの編集は行なっておりません。
明るさや色味を調整をしたものを納品しております。
赤ちゃんの新生児落屑は目立たなくすることは可能ですが赤ちゃんの成長の証ですので完全に取り除くことはしておりません。
自然な修正となります。
- Q 納品データの形式はなんですか?
JPEGでのお渡しとなります。RAWデータはお渡ししておりません。
- Q 予約している日の都合が悪くなってしまった。日程変更は出来る?
赤ちゃんの出産がずれてしまったり、ご家族様の体調不良、ロケーション撮影での天候不良の場合
日程の変更が可能です。
日程変更にはご料金いただいておりません。なるべくお早めにご連絡くださいませ。
- Q 料金はいつ支払えば良い?
ご予約後、1週間以内に所定の口座にお振込をお願い致します。
ご予約の確定が撮影日直前の場合は、当日のお支払いをお願いしております。
- Q キャンセル料はかかる?
3日前より50%、当日は100%のキャンセル料がかかります。
ご返金対象期間のお客様には、お振込にてご返金致します。
手数料はお客様負担となります。ご了承くださいませ。